本文へ移動

採用担当者レポート

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2022年度大学生向け 仕事体験を開催しました!

2023-03-03
みなさん、こんにちは。人事部の河間です。

2月10日~24日に仕事体験「自分のEnjoy workを見つけよう! 」をオンラインに加え、3年ぶりに対面でも開催しました!

●オンライン仕事体験「自分のEnjoy workを見つけよう! ホームページ制作と職種体験」
オンライン仕事体験では、当社製品を使ってお客様に改善提案を行うWebアドバイザーの職種体験を行いました。
お客様のご要望に合わせて、チームごとにホームページのコンテンツを検討し、発表していただきました。
ひとり一人がアイデアを出し合い、チームごとに様々なコンテンツを作成していたことが、とても印象的でした
●対面仕事体験「自分のEnjoy workを見つけよう!会社見学と座談会」 
今回3年ぶりにご来社いただいての仕事体験を実施し、オフィスツアーや職種体験、座談会などを実施しました。
Webアドバイザーの職種体験では、Webアドバイザー役とお客様役に分かれロールプレイングを行い、ヒアリング業務を体験していただきました。
先輩社員との座談会では、CXアドバイザー/フィールド担当の社員もオンラインで参加し、仕事や就職活動、お休みのことなどざっくばらんにお話しいただきました。 またプログラムの1つとして行ったエンゲージメントカードのゲームでは、ご自身の仕事をしていくうえで大切にしたいこと、就職活動の中で大切にしたいことについて考えていただきました。
座談会の様子
座談会で質問BOXを活用している様子
エンゲージメントカードの様子
職種体験の様子
今回は「自分のEnjoy workを見つけよう! 」をテーマに、体験を通してご自身が楽しいと感じることは何かを考えていただきました。
体験を通して、新しい自分を発見できた方、好きなことを再認識できた方など、個々に様々なことを感じていただけたかと思います。
今回の仕事体験が自分自身を見つめ、これからの就職活動のきっかけにしていただけていたら嬉しいです。

現在当社では、2024年春卒業の方向けに「メタバース座談会」と「オフィスツアー」の申し込みを受け付けております。
当社にご興味をお持ちの学生の方は、ぜひマイナビ2024よりお申し込みください!
皆様にお会いできること楽しみにしております。

2022年度大学生向け 冬期仕事体験を開催しています!

2023-02-10
みなさん、こんにちは。人事部の河間です。

2月10日(金)から仕事体験「自分のEnjoy workを見つけよう!」がスタートしました。

当社では学生の皆様にディーエスブランドのことをもっと知っていただけるように、仕事体験を開催しています。

今年は、オンラインと対面の2種類の仕事体験をご準備しております。
仕事体験では、当社製品を使ったホームページ制作体験や、職種体験、座談会など盛りだくさんの内容となっています。
当社や仕事のことを知っていただくだけでなく、自己理解を深め、これから始まる就職活動のきっかけにしていただけたら嬉しいです。

多くの学生の方にお申し込みをいただき、これから参加される皆様にもお会いできることがとても楽しみです。
ご興味のある方は下記サイトをご覧いただき、ぜひご連絡ください!
仕事体験

「NAGASAKI WORK STYLE」の取材をしていただきました

2022-12-19
みなさん、こんにちは。人事部の河間です。
先日長崎市内の企業情報や長崎で働く・暮らす魅力など地元就職の促進に関する情報を発信している長崎の企業情報サイト「NAGASAKI WORK STYLE」の取材を行っていただきました。

当社では現在「Enjoy work!」をキャッチコピーに活動を行っています。
そんな当社の魅力を、専務の白浜とWebアドバイザーの大町がそれぞれの視点から語ってくれました✨
白浜からは当社の歩みや現在の会社の取り組み、社会貢献についてなどを実際に当社のサイトを見ていただきながらお話ししました。
こちらは何やら真剣なご様子。大町からは入社の決め手やWebアドバイザーの楽しさ、やりがいをお話ししました。
カスタマーセンターから2名が助っ人に!楽しく打ち合わせをする風景も撮影していただきました。
写真撮影時に笑顔の引き出し方は、さすがプロ✨大町の最高の笑顔を撮影していただきました。
今回取材いただいた記事は、来年掲載される予定です。
当社への入社をご検討中の皆さん、当社の魅力が詰まった記事になる予定ですので、ぜひ楽しみにお待ちください!

■NAGASAKI WORK STYLE

2023年度新卒者内定式・内定者研修を執り行いました。

2022-11-01
みなさん、こんにちは。人事部の河間です。 10月21日(金)に新卒者の内定式を執り行いました。 
今年は、当社のキャッチコピー「Enjoy work!」を実現するために、メタバースを活用しての内定式・内定者研修を実施し、2023年4月入社予定の5名にご出席いただきました。 
式典では、役員より内定者の皆さんに向けてお祝いと激励のメッセージが贈られました。内定証書の授与では、アバターを用いて内定証書をお渡ししました。
内定証書授与
集合写真
その後、内定者研修では当社の歴史や商品に関する謎解き脱出ゲームを行いました。
内定者同士でコミュニケーションを取りながら、楽しく当社について学んでいただきました。
実際の様子
終了の挨拶
メタバースを活用することで、学生の方にも主体的な体験をしていただくことができました。 
引き続き、ご入社までに働く楽しみを共有できるような取り組みを行っていきたいと思います。 
実際のメタバース空間を11/11まで公開中しています。ぜひ一度ご覧ください。
 <ご利用について>
 1)下記URLよりアクセスしてください。  
※閲覧には通信料がかかりますので、Wi-Fi環境下でのご利用を推奨しています 
2)「ルームに参加」のボタンをクリック
  アバターを2種類から選択
  「ルームに入る」をクリック 
3)「ご利用案内」を確認いただき、空間内をご自由にご覧ください。
実際のメタバース空間はこちらからアクセスしてください。

メタバースの取り組みについてご紹介します。

みなさん、こんにちは!人事部の河間です。 


当社では、学生の皆様に寄り添ったイベントができるように、様々な取り組みを行っています。
近年、「仕事の楽しさ・面白さ」「社員の雰囲気」を就職活動の軸の1つにされている学生の方も増えてきています。
当社でも「Enjoy work!」をキャッチコピーに採用活動に取り組んでおり、学生の方々はもちろん私たちも楽しめるように昨年から「メタバース空間」を活用しています。

学生の皆様からもメタバースの取り組みについて、ご質問いただくことが増えてきましたので、
今回は当社のメタバース活用実績についてご紹介します✨

◆メタバース内定式
昨年10月にメタバース空間で内定式と内定者研修を実施しました。
内定式では、内定証書の授与や写真撮影もアバターを使って行いました。
内定者研修では、当社の歴史や商品に関する謎解き脱出ゲームを行いました。
メタバースを活用することで、学生の方にも主体的な体験をしていただくことができました。
内定証書授与
写真撮影
◆メタバース座談会
当社の応募を検討されている学生に向けて、メタバースで座談会を行いました。
リアクション機能を活用しながら進めることで、社員からの一方的なお話しになりがちな座談会を、学生の方中心の活発なやり取りとすることができました。
また、アバターを使用することで、顔出しにご不安がある方にもお気軽にご参加いただくことができました。

座談会の受付ルーム
座談会の様子
◆社内見学ツアー
遠方の方でも気軽に会社見学へ参加しやすいように、メタバースを使った社内見学ツアーを実施しました。
RICOH THETAの360°画像を設置したことで、業務の様子や執務室を実際の社内見学に近い形で見ていただくことができました。
自分でアバターを操作しながら見ていただけますので、より印象に残る体験会となりました。

当社のサイトに職場見学メタバースとして公開をしていますので、お気軽にご覧ください。


動画を使った企業説明
掲示物を使った企業説明
その他学生の方から、「実際にお客様へはどのようにご提案されているのか。」といったご質問もいただきますので、
当社にてお客様へのご案内に使用している動画をご紹介します。
ぜひ1度ご覧ください。
当社のキャッチコピー「Enjoy work!」を実現するために、今後もメタバースを活用して「働く楽しみ」を共有できるような取り組みを行っていきたいと思います。