こんにちは。人事部の河間です。
先日イベントに出展した際に、学生の皆様から内定から入社までのフォローについてご質問をいただきました。
当社では、内定者の懇談会や内定式、入社前の研修を行い、安心してご入社いただけるようにしております。
そこで本日は、10月に行ったオンライン内定者研修の様子をお伝えしたいと思います。
内定式の様子はこちらのブログをご覧ください。
今回は楽しく当社のことを学んでいただくために、ポイント制のゲーム形式で内定者研修を行いました。
研修の臨場感をお伝えするために、実況形式でご案内したいと思います。
研修の様子をイメージしながら、ご覧ください。
最初のゲームは「説明ゲーム」

仕事をしていくうえで必要な能力、それは「コミュニケーション能力」ですね。
このゲームでは、お題を提示して、その単語を全く知らない人に対して説明する文章を考えていただきます。
自分の考えや意見を相手にわかりやすく説明する力を養っていただきます。
お題は全部で3問
勝利チームは1問につき一人2点を獲得でき、スタートダッシュでリードするチャンスです。
2名ずつ赤チームと青チームに分かれて挑戦です。最初のお題はPC操作に欠かせない「マウス」です。
制限時間は5分です。
シンキングタイム…スタート
難しくて話し合いが止まってしまうのでは…という私たちの心配をよそに、お互いにいろいろな意見を出し、まとめている様子です。
最後に発表者を決めていただき、タイムアップ!
まずは赤チームから発表です。
赤チーム「これはパソコンのカーソルの操作をできる機器です。主にクリックとホイールの2つの機能から構成され、人の意思をパソコンに命令することができます。最近の機器では赤外線で移動距離を判定して、カーソルをどのくらい動かせるかを判定することができます。この機器はネズミに似ていることから名前がつけられており、昔は有線が多かったが最近は無線のものが一般的になりつつあります。この機器が無かった時にはパソコンが使いにくかったが、この機器によってよりパソコンが使いやすくなりました。」
続いて青チームの発表です。
青チーム「これはパソコンの画面の中のカーソルを動かしたり、ボタンを操作できる機会です。形がネズミに似ていることからこの名前がつけられました。昔は線を使って操作するものが多かったが、最近は無線で操作できるものを増えています。」
各チームの発表が終わり、ドキドキの結果発表。
判定は…
青チームでした!
説明文は長すぎても短すぎても伝わりにくく、簡潔かつ分かりやすい文章を考えたチームに軍配が上がりました。
2問目、3問目はそれぞれチームを変えて挑戦です。
2問目は赤チーム、3問目は青チームが勝利しました
3問を終え、皆さんすでに疲れが見えているようですが、ここまではまだ準備運動です。
元気よく次に進みましょう
キーンコーンカーンコーン!
「はい。では授業を始めます。」と嶋田先生
ん?
突然のチャイムと雰囲気の変化に動揺を隠せない内定者の皆さん。
内定者の方に当社のことをもっと学んでいただくことが、今回の内定者研修の目的です。
学ぶと言えば、学校ですね。
昨年が小学校だったので、今年度は中学校の授業に見立て、楽しく研修を受けていただきます。
なんとも言えない空気が流れておりますが、嶋田先生は止まりません。
「今日の時間割を発表しまーす。先生、授業内容をいろいろ考えて、中学校の科目を盛りだくさんで行います!」
ということで、当社のことを各教科に当てはめて、ディーエスブランドクイズに挑戦です。
全部はお伝え出来ないため、一部問題を抜粋してお伝えします。
1時間目「国語」
まずは校長先生(社長)のお名前からスタート
解答時間は7秒です。
さすがは当社の選考を通過した皆さん。
早くもこの状況に順応し、次々と色スタンプを挙げていきます
正解は・・・緑でした。
しっかり覚えていきましょう!
盛り上がりを見せつつ、どんどん先に進んでいきます
数学の時間が終わり、みんな大好き「お昼休み」!
お昼休みは白浜教頭のお昼ごはんに関する問題です。
白浜教頭のお昼ご飯は、愛妻弁当のようです
うらやましいですね
7時間目「社会」
様々な教科に取組み、残りもあと3問となりました!
最後まで高得点を目指して頑張ってください
社会では、社屋や当社の福利厚生に関する問題です。
当社には他社にはない取り組みがあります!
特にお野菜便は今年の取り組みとして、社員からも大好評です


キーンコーンカーンコーン!
長かった一日も、いよいよ最終問題です!
8時間目「総合」
最終問題の皆さんの答えが出そろいました。
「本当にいいですか?これが最後の問題ですよ?」
最後まで盛り上げることも忘れない嶋田先生。
先生の誘導にもなびかず、全員正解!お見事です
成績発表を前に緊張する一同。
最終結果は1点差で優勝が決まりました
19問目で1人だけ正解したことが勝敗の分け目だったようですね。
最後は白浜教頭のごあいさつです。
起立!気を付け!礼!
元気よくご挨拶をしたところで今日の授業は終了です。
皆さんお疲れ様でした
コロナ禍での就職活動で、なかなかご来社いただく機会がなく、今回もオンラインでの開催となりましたが、皆さんの笑顔がたくさん見れて、楽しい時間とすることができました!
彼ら4名には来春からディーエスブランドの一員としてご活躍いただきます
今後とも何卒よろしくお願いいたします。