スタッフブログ
ダンスバトルとショーケース
2025-01-08
こんにちは、人事部の河間です。
当社で働く社員へインタビューするこの企画、第53回目となりました。
今回は開発センターの水江 栞理さんです。
よろしくお願いいたします。
■ディーエスブランドとの出会いを教えてください
高校の頃からWeb関係の仕事がしたいと思い、大学も情報系の学部に進学したため、就職活動はIT系に絞って会社を探していました。
大学が福岡だったので福岡で就職すると決めていたのですが、ディーエスブランドのことを知り、会社の雰囲気や仕事内容、福利厚生がしっかりしているところに魅力を感じ、長崎に帰ってディーエスブランドで働きたいと思いました。
■毎日の業務内容を教えてください
おりこうAIコンシェルジュの機能実装や不具合対応を行っています。
昨年までおりこうブログAI、おりこうブログDSの保守業務を行っていたので、最初は慣れないことが多かったですが、先輩や同期の方々に助けてもらいながら業務に取り組んでいます。新しい技術に触れるので大変なこともありますが、作っていくことは楽しく、一つの業務が終わるとその分達成感があります。もっと業務に貢献できるようにスキルを磨いて頑張りたいです。
■プライベートの過ごし方を教えてください
プライベートは、ダンスをしています。
ダンスは大学の頃に始めたのですが、社会人になってからも続けています。
普段は、流れてきた音楽に即興で踊るダンスバトルに出ています。2月にあった大会では、優勝することができました。社会人になってずっと挑戦していた大会なので、本当に涙が出るぐらい嬉しかったです。
また、東京であったU27のバトルでは、予選8位通過でトーナメントまでいくことができたので、自分の中でとても成長を感じました。今年は、なんと台湾のバトルに出る予定です。そもそも海外が初めてなので、とても緊張しますが、ノリと勢いで楽しんできます。
バトルとは別で、ダンスショーケースにも出ています。
音楽や振付、衣装を決めてステージで踊ることは、バトルとは違って別の緊張がありますが、みんなで踊る安心感があるのでとても楽しいです。特に衣装を決めることは好きで、いろんな古着屋を回って良い衣装に巡り合えたときがとても嬉しく、踊るときのモチベーションにもなります。この前は、高校の制服のブレザーを衣装にしました。また、イベントや大会で仲良くなった東京や大阪の同年代の方や尊敬する先輩と踊らせてもらったり、その繋がりで東京や沖縄でショーケースに出させてもらったりしており、そのことが刺激となり、もっと頑張ろうと励みになります。


ダンスはとても楽しいですが、バトルやコンテストで負けて悔しい思いをすることも多いです。周りに流されて自分の踊りを見失ったり、何がかっこいいのか分からなくなったり、常に自分と向き合い試行錯誤の繰り返しです。しかし、踊るだけで年代関係なく仲良くなれて、東京や大阪、名古屋などいろんな地域の人と繋がりができました。そんなところがダンスの魅力だと感じています。
もちろん、ダンスだけ頑張っても勝てないと私は思っているので、仕事も頑張っていつもお世話になっている人を大事にしてこれからも精進していきたいと思います!
